1. 稽古日は皆さん其々と私共の都合と照らし合わせて(メールを含み)その都度曜日と時間に関係無く決めさせて頂いております。

2. お稽古はだいたい1時間半位マンツーマンのみでさせて頂いております。(最初の頃は1時間半〜2時間半くらいの時間を頂戴いたします)。しばらくは前後の方と少し時間を空けておりますので 他の方と顔を合わせる機会が少ないと存じます。

3. 入門されるお気持のある方は、初心者の方、もしくは余計な知識が無い方だと尚幸いです。

4. 基本的な作法からお約束事等をお稽古と平行して御指導させて頂いております。

5. お稽古着で御座いますが、浴衣と帯(半幅でも可)足袋を御持参頂ければ宜しいと思います。
(尚 追々にちゃんとした着付けちゃんと御自分で着れるように御指導致しますので、一重もののお稽古着を御用意頂ければ宜しいです)

6. 扇は流儀のお稽古扇にてお稽古いたします。

7. 夜はお帰りが安全で御座いましたら何時まででも構いませんので、如何様にも融通を付けさせて頂いております。

8. 入門をお決めに成られる前に見学を兼ね御説明させて頂きますれば一度お出ましになられて下さい。

9 又扇崎高弟も 東京を始め 愛媛県 静岡県 にて教室を開いておりますれば、お問い合わせ下さい。


.
何かと古典芸能というので出費等御不安なところもあると思いますが、なんでも御質問なさってください。
答えられる範囲で御座いましたらなるべくお答えさせて頂ます。



Copyright (C) 2001 Senzakiryu All rights reserved